オンもオフも充実する共働き夫婦に嬉しい住まい

神戸東モデルハウス 深田 恵
こんにちは!今回は『モデルハウス探検隊~共働き夫婦編』として、神戸東モデルハウスを探検してみました!
「もし共働き夫婦が住んだら、どんな暮らしが出来そう?」「どんな魅力がある?」そんな視点で、共働き世帯に合った住まいのヒントを探し、仕事もお家時間も充実する理想の暮らしを考えてみました。一緒に探検の旅に出かけましょう!
~3つの発見ポイント~
発見その1 永遠の憧れ、書斎
仕事に集中できるリモートワークスペースを発見!オンライン会議もはかどりそうです。
在宅勤務が多い方は是非ともこの部屋が欲しいのではないでしょうか?これぞ男のロマン!?いえ、男性だけでなく女性にとっても自分だけの秘密基地的な書斎は永遠の憧れですよね。
\お客様の声/
実際に見学されたお客様も多くの方が、「わあ~憧れる!」とおっしゃって下さいます。
ここは直線と曲線が織りなす特別な空間。半円状の空間を形どる曲線のデスクと窓の柔らかなライン。そこに、ステンドグラスの直線的なパターンと鮮やかな色彩がアクセントとなり、落ちついた“個の時間”の流れを生み出しています。たった3帖のスペースですが、そうは感じさせない圧倒的な存在感があります。
発見その2 くつろぎの寝室
仕事後にリラックスできる10.5帖の広々とした寝室を発見!
単なる「寝るための部屋」ではなく、オンとオフを切り替え、明日へのエネルギーをチャージする特別な空間となっています。
ベッド向かいの窓からは、六甲山がご覧になれ、心も体も癒されます。
さらに、頭上には船底天井のおかげで圧迫感なく、空間が大空の様に広く感じます。
そして、ベッド横にはたっぷり収納できる壁一面のクローゼットがあります。
扉には姿見がついており、着替えてすぐに全身をチェックできるので、準備がスムーズに進みます。
\お客様の声/
「鏡があるのはいいわね」と見学されたお客様からもご好評をいただいております。
ここでなら自分自身の時間も、夫婦の時間も、もっと豊かに過ごせそうです!
発見その3 癒しの自然素材
弊社こだわりの自然素材をふんだんに使ったお家は、心にも身体にも優しい、快適で安らぐ空間を作り出しています。
アースカラーでまとめられた室内には、木、天然石、煉瓦、漆喰など本物ならではの輝きを放っています。住む人を包み込み、仕事で疲れた身体を癒し、心の緊張も解き放ってくれるでしょう。
\お客様の声/
玄関を開けた瞬間から、「木のいい香りに癒されますね!」と多くのお客様に言っていただける、そんなお家です。
この香りが広がる瞬間は、まさに心と身体がリセットされる瞬間ですね。
~住むならこんな暮らしが出来そう~
赤毛のアンになりきって想像の旅へ出発!
このモデルハウスでの暮らしを、「共働き夫婦」という設定で、赤毛のアン並の妄想力を発揮して想像してみました。
本日妻は在宅勤務の日。
お気に入りの書斎で、仕事がサクサクはかどり、集中できる環境が整っています。
通勤時間がないぶん、広々としたキッチンで、早めに夕飯の支度を整え、心に余裕を持って家事をこなせます。
仕事で疲れた夫を出迎えるのは、無垢の木の香りと、愛情たっぷりの手料理。
「ああ、我が家はいいなあ」とほっとする瞬間です。
1日の終わりは仕事の疲れを癒してくれる寝室へ。
ベッド脇のテーブルで、夫婦ふたりのくつろぎタイムを楽しみます。
本音は「お酒を少々」と行きたい所ですが(笑)、寝酒は身体に良くありませんし、ここは睡眠の質を高めるハーブティーを一杯。
朝は窓から朝日が差し込み、六甲山系の眺めが良く清々しい。
家での暮らしそれ自体がレジャーの様な贅沢で幸福な朝の始まりです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は赤毛のアンを真似て、想像の翼を広げながら探検してみましたが、改めてオーガニックハウスの快適さを実感しました!
今回は、主に書斎と寝室に焦点をあて、仕事とプライベートのオンオフを意識した視点でお届けしましたが、実際にモデルハウスに足を運んでいただくと、他にもたくさんの発見があると思います。
実際に見て、触れて、自然素材の木の香り、澄んだ空気を是非体験しにいらしてください。
百聞は一見に如かず、です。一緒に探検の旅に出かけましょう!
皆様のご来場を心よりお待ちしています。