アフターサービス

アフターサービス

  • HOME
  • アフターサービス

丁寧なメンテナンスで、
50年100年と世代を超えて
住み継げる家に。

住み継げる家

平尾工務店では、新しく建てた住まいでいつまでも末永く暮らしていただくために、無料のアフターメンテナンスサービス「いえモリ」を実施しています。世代を超えて住み継げる家になるよう、どんな細かな部分もしっかりと点検いたします。

After maintenance
アフターメンテナンスは必要?

アフターメンテナンス アフターメンテナンス
住まいの安全性・財産価値を保持するには、技術的な点検が大切。

平尾工務店では、完成した住宅をお客様に引渡した瞬間から「また新しいお付き合いが始まる」と考えています。いくら厳選した素材で熟練の職人が建てた家でも、しっかりと管理をしなければ、いつか何らかの不具合が生じてもおかしくありません。もしもの事態を未然に防ぎ、住宅の価値を維持するためにも、定期的なアフターメンテナンスが必要なのです。

IEMORI
平尾工務店のメンテナンスサービス
「いえモリ」

いえモリ いえモリ
手遅れにしない迅速な対応で、
潜在する不具合を定期的に確認します。

いえモリは、新築引渡し後の定期点検以降のアフターメンテナンスサービスです。平尾工務店のスタッフが定期的にお客様の住まいに訪問し、普段の維持管理では及ばない部分や構造体の隠れた部分を中心に点検いたします。

点検箇所と検査方法

床下

床下

人が入り込めない場所も抜かりなく点検。

床下の点検は配管で通れなかったり不自由な体勢での作業になったりするため、見える範囲だけを確認される場合も少なくありません。その点、平尾工務店では狭小空間点検ロボットmoogle(モーグル)を使って確認しています。人が入り込めないような場所でも異変を見落とさないよう注意しているので、ご安心ください。

床下 床下

屋根

屋根

上空から屋根の状況を的確に把握します。

屋根を点検する場合は、カメラ付きマルチコプターを使用しています。上空から屋根の状態を見ることで、瓦のずれや雨樋の詰まりなどを確認できます。これまで実際に上って行う屋根の点検はコストや時間がかかり、お客様にも負担になっていました。しかし、カメラ付きマルチコプターの導入をきっかけに、効率的な点検が実現したのです。

床下 床下

壁・天井・配管内

壁・天井・配管内

内部の異変も最新鋭の機器で見抜きます。

壁や天井、配管内は、物体の熱エネルギーの計測結果をカメラで可視化するサーモグラフィーと、先端が動くファイバースコープカメラになっている先端可動式工業用内視鏡で点検します。断水・断熱・配管内・壁内結露などの状況や建物内部の不具合を、住まいを壊すことなく確認し、迅速な対応で問題を未然に防ぐことができます。

壁・天井・配管内 壁・天井・配管内

その他

その他

点検箇所は多岐に及びます!

小屋裏検査(断熱材・構造金物の状況)、建具の点検(こすれ・反り)、外部点検(樋のごみの詰まり・壁の状況)など、住まいのあらゆる場所を事細かく確認します。

点検箇所 壁・天井・配管内

定期的なメンテナンスで、
住み継ぐ家を守ります。

多岐にわたって細かくチェックする「いえモリ」では、可能であればその場で対処するなど、迅速な対応を心がけています。平尾工務店は、「安心」を届けるためならどんな努力も惜しみません。ニーズに合ったアフターメンテナンスに取り組みますので、お引渡し後も末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。

会員専用サイト

平尾工務店で施工された方とのコミュニケーションツールとして、専用サイトも設けております。お気軽にご利用ください。

Pagetop
pageside pageside
page top