Ki.Go.Ko.Roブログ

Ki.Go.Ko.Roブログ

今シーズンの開幕です

開幕して3週も応援に行けないのは耐えられないと思い応援に行ってきました。
お互いに震災を経験したチーム同士の仙台と神戸が震災から丸6年の3月11日に
仙台で試合を行うので行く事に決めました。(なんと夜行の高速バスで・・・) 
 夜の8時に三宮を出発し、深夜の2時に富山県、5時に新潟県を経由しながら10時に
仙台に到着する14時間の道のりです。
到着後食事(朝?昼食?)をしに駅ビル3階に向かいました。そこは仙台名物の食べ物
の牛タンの店が有る牛タン通りと言うところです。もちろん牛タン定食を頂きました。
 駅前のスーパーで献花用の花を買いスタジアムで行われる追悼行事用の献花台に花を
供えてきました。
 試合の方は2-0で勝利しましたが雪もちらつき非常に寒かったです。試合中に電話が鳴り「まさか仙台?」という電話でした。
 試合が終わると急いで駅に行き、又20時発のバスに乗り12日の10時に神戸に帰ってきたと言う「超ハード」スケジュールの3日でした。
 18日に神戸のスタジアムでも違う友人から、「仙台行ってたやろー、TVに写ってた」
って声を掛けられました。

リフォーム部長 岩崎 善浩
書いた人リフォーム部長 岩崎 善浩

最近の記事
アーカイブ

最近の記事

アーカイブ

閉じる×

今シーズンの開幕です

開幕して3週も応援に行けないのは耐えられないと思い応援に行ってきました。
お互いに震災を経験したチーム同士の仙台と神戸が震災から丸6年の3月11日に
仙台で試合を行うので行く事に決めました。(なんと夜行の高速バスで・・・) 
 夜の8時に三宮を出発し、深夜の2時に富山県、5時に新潟県を経由しながら10時に
仙台に到着する14時間の道のりです。
到着後食事(朝?昼食?)をしに駅ビル3階に向かいました。そこは仙台名物の食べ物
の牛タンの店が有る牛タン通りと言うところです。もちろん牛タン定食を頂きました。
 駅前のスーパーで献花用の花を買いスタジアムで行われる追悼行事用の献花台に花を
供えてきました。
 試合の方は2-0で勝利しましたが雪もちらつき非常に寒かったです。試合中に電話が鳴り「まさか仙台?」という電話でした。
 試合が終わると急いで駅に行き、又20時発のバスに乗り12日の10時に神戸に帰ってきたと言う「超ハード」スケジュールの3日でした。
 18日に神戸のスタジアムでも違う友人から、「仙台行ってたやろー、TVに写ってた」
って声を掛けられました。

リフォーム部長 岩崎 善浩
書いた人リフォーム部長 岩崎 善浩

prev

next

Pagetop
pageside pageside
page top