Ki.Go.Ko.Roブログ

Ki.Go.Ko.Roブログ

九州は太宰府にて

我が家の夏休みの恒例行事、九州旅行の二日目です。
今日は太宰府天満宮を訪れました。

参道にあるスターバックス。
今日は子どもが勢揃いの為訪れませんでしたが、職業柄かついシャッターを押してしまいます。

平日にも関わらず、多くの人で賑わう太宰府天満宮ですが、日本人はごくわずかで、8~9割が海外からの観光客です。
隣接する九州国立博物館。由緒ある太宰府天満宮と近代建築の博物館の組み合わせがシュールな光景です。

その九州国立博物館では、大英博物館展が開催されていました。
この大英博物館展は、英国と深い関わりのある旧居留地、神戸市立博物館でもこの9月20日から来年1月11日まで開催される予定です。

スターバックス以上に子どもには敷居が高いと見学はしませんでしたが、暑さに家族全員バテ気味で、この後予定していた福岡城跡見学は明日に延期となりました。

書いた人住宅営業部 藤井 学

最近の記事
アーカイブ

最近の記事

アーカイブ

閉じる×

九州は太宰府にて

我が家の夏休みの恒例行事、九州旅行の二日目です。
今日は太宰府天満宮を訪れました。

参道にあるスターバックス。
今日は子どもが勢揃いの為訪れませんでしたが、職業柄かついシャッターを押してしまいます。

平日にも関わらず、多くの人で賑わう太宰府天満宮ですが、日本人はごくわずかで、8~9割が海外からの観光客です。
隣接する九州国立博物館。由緒ある太宰府天満宮と近代建築の博物館の組み合わせがシュールな光景です。

その九州国立博物館では、大英博物館展が開催されていました。
この大英博物館展は、英国と深い関わりのある旧居留地、神戸市立博物館でもこの9月20日から来年1月11日まで開催される予定です。

スターバックス以上に子どもには敷居が高いと見学はしませんでしたが、暑さに家族全員バテ気味で、この後予定していた福岡城跡見学は明日に延期となりました。

書いた人住宅営業部 藤井 学

prev

next

Pagetop
pageside pageside
page top